#!/bin/bash
echo "original file="
read origtxtfile
echo "original strings="
read origstrings
echo "change strings="
read chstrings
echo "change file="
read chtxtfile
sed -e s/$origstrings/$chstrings/g $origtxtfile > $chtxtfile
change strings script
ファイル内にある一定の文字列を一定の文字列に変換して保存するスクリプト。
参考URLはhttp://memo.majide.com/index.php?%3ACategory%2FLinux
readというコマンドが、行を解釈するらしいので、
echoと組み合わせて対話的にしてみました。
最後のsedは、文字列を置換するコマンドで、構文はsed [OPTION][FILE]
"-e"は、続くscriptを処理に利用するオプション。
s以降は、s/置換する元のもの(条件や文字列)/置換したい条件や文字列/ 操作するファイル >でリダイレクトして 保存するファイル
sedの参考URLはhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230879/
iptablesで、eth1をeth0に書き直すのが面倒で作成。
http://www.isc.meiji.ac.jp/faq/faq-unix/contents.txt
ここで探して
http://www.nurs.or.jp/~asada/FAQ/UNIX/section2.5.html
に辿り着き
http://memo.majide.com/index.php?%3ACategory%2FLinux
を見つけた、と。
2007年1月31日水曜日
2007年1月30日火曜日
バッククォートとシングルクオートを間違える。
シェルの基本テクニックという本を買って初めてまともに扱ってみようと思ったシェル。
正直シェルスクリプティングを知らなくてもいじれるのだけれども、如何せんやりたいことが増えると
どうしても自動化に頼らざるを得なくなってきそうなので、今から覚えようと思った次第。
とりあえず今日書いたスクリプトは、本書レッスン2の14~15にあたるところの改変で、
lsの内容をテキストに吐き出して日付を付ける簡単なもの。
#!/bin/bash
if [ $# = 0 ]
then
echo "fuck ur mind"
else
ls -la $1 > filelist_`date +%Y%m%d`.txt
fi
&#が引数の個数が入るので、0だと警告、それ以外だと処理。
苦労した、というか愚かだったのは、
「バッククォートとシングルクォートを間違えて時間をつぶした」
ということ。
やれやれ。
正直シェルスクリプティングを知らなくてもいじれるのだけれども、如何せんやりたいことが増えると
どうしても自動化に頼らざるを得なくなってきそうなので、今から覚えようと思った次第。
とりあえず今日書いたスクリプトは、本書レッスン2の14~15にあたるところの改変で、
lsの内容をテキストに吐き出して日付を付ける簡単なもの。
#!/bin/bash
if [ $# = 0 ]
then
echo "fuck ur mind"
else
ls -la $1 > filelist_`date +%Y%m%d`.txt
fi
&#が引数の個数が入るので、0だと警告、それ以外だと処理。
苦労した、というか愚かだったのは、
「バッククォートとシングルクォートを間違えて時間をつぶした」
ということ。
やれやれ。
登録:
投稿 (Atom)