今まで色んな方々のLet's note分解を見てきました。そしてメモリやディスクの換装をやってきました。今度は私の番。まだCF-FV1をバラした人は居ないようなので、ここでバラしてSSD換装までこなしてみる。
今回バラしたのはLet's note FV1 CF-FV1GFNQR。RAM16GB、CPUi7-1165g7、SSD512GBで、SIMを入れて通信が出来るモデル。SIMスロット無しモデルは、樹脂板で穴が隠されるので、それを外す手順が増える。
まずは下準備。普通に起動させて、リカバリーディスクを作成する。お勧めは安くなったUSBメモリ。USB3.0で32GBが1000円以下で買えるので、それをリカバリーusbにする。作成方法は買った箱の中に入っているし、それこそググればいくらでも出てくるのでそちらを参考にして頂きたい。
リカバリーディスク作成後、電源を落とし、バッテリーを取り外す。バッテリーは必ず取り外すこと。通電どうのこうのでは無く、バッテリー裏にもねじがあるため。
さて、ねじを外していくことになる。使うドライバーは、「+1」と「0」番ドライバー。「+2」や「00」は使わない。
まずはぱっと見でねじと認識出来る中央の6本(緑部)+ダストトレイのねじ(中央の青部)を0番(ダストトレイは+1)で外す。
外したねじは、僕は養生テープでねじ穴付近に貼り付けた。トレイに取りだしても良いのだけれども、どれがどこのねじか覚えていられる気がしない。次に、ヒンジ横の2本(青部の2本)を+1で外す。これだけねじロック白で止まっているので、結構な力が要ることを特記しておこう。精密ドライバーセットの中に入っている+1で回すと後悔する。ドライバーは「押さえつける力が8割」で回るので、兎に角押さえつけやすい形状の、パワーグリップのような持ち手の物を使うことをお勧めする。ただ、電動工具は使わない方が良い。意外に繊細な感じがしたので。最後に、クッション下のネジ(赤部)を外す。クッションは、鉄棒等の角で押すように力を加えると、両面テープが外れる。
バッテリーを外す。バッテリー下から、計7本のネジを外す。
外さなくても良いネジが2本あるので注意すること。これで全てのネジが外れたことになる。写真を撮り忘れたが、お約束の銀色の封印シールが貼ってあるので、切るなり剥ぐなりして下さい。
最後に、冷却口のプラパーツを外す。表面(キーボード面)に3つ爪、裏面(底面)に5つ爪がある。
爪はピックを差し込んで、こじるように外せる。注意点は、取り外す際、ディスプレイ部は閉じないと取り外せないので、表面の爪を取った後、ディスプレイを閉じ気味で作業することになる。また、全ての爪を外したにもかかわらず、取り外そうとすると抵抗感があるかもしれないが、別パーツの接着剤がプラパーツに付着してしまっており、おかげで取り外しにくかったという経験をした。ネジが3本隠れているので、これを取ったら底面をゆっくりはずそう。
SSDは、黒いフィルムの下にある。
フィルムは再利用するので、上手くゆっくり剥がそう。パーツシールが破れそうになるので注意。SSD Samsung NVMe PM9A1 M.2 PCIe Gen4 x4 512GB MZ-VL25120。Gen4のNVMeなので、規格としては最新。980 ProのOEM商品のよう。
今回はお金が無かったのと、ノートの換装だったので、crucialのGen3、1TBのP5(M2 2280)に換装した。Gen4ならP5 Plusかな。
逆手順でくみ上げたら終了。リカバリUSBを差し込んだ状態で起動させれば、bios設定しなくてもリカバリが立ち上がる。表示手順通りに進めればOK。
如何だっただろうか。プラパーツが意外に面倒だった以外は、特に苦労することは無かった。ああ、因みに、現行のsv1も、基本は設計がずっと同じなので、sv7と同じ手順でバラすことが出来る。 FV1は、久しぶりの新設計(lxシリーズの後継かと思ったら違った)なので、意外に需要あるかなと。基本インタフェースは流石の充実。画面も4:3で広いので、ビジネスユースとしては久しぶりの新機軸なのでは?
最後に、お約束だが、バラすと保証が受けられなくなるし、バラしたことで何らかの損害を被ったとしても、当方は責任を負わない。施工するなら自己責任で。
分解できるかどうか分からない前提で初めて買ったletsnoteになりましたとさ。
追記
CF-FV3もバラしたのでこちらからどうぞ。
https://roserogue.blogspot.com/2023/03/lets-note-cf-fv3ssd.html
ありがとうございます、大変参考になりおかげでSSD交換できました。プラケースは同じく手こずりました。
返信削除パナソニックストアのプレミアムエディションはセカンドSSDを増設できますが、2つM.2スロットはありましたか?
返信削除今回CF-FV3をバラしたので、中を見たところ、開けて向かって左側に、見た感じm2スロット用のプリントパターンはありました。恐らくですが、プレミアムエディションはそこにコネクタを取り付けて出荷されているのかなと。逆にいえば、コネクタを半田付けすれば多分使えますが、その勇気は無いですね・・・(苦笑)。
削除コメントありがとうございます!プラはわったらどうしようとかちょっと思いますよね。まあ、最終気にしないんですが(笑)。
返信削除パナストアのプレミアは2枚させるんですね!分解したのはもう遠い記憶で、はっきりとは言いづらいのですが、写真を見る限り刺せそうな場所は無いので、恐らく設計が別なのでは(もしくはフィルムの裏に隠れているか)。オンチップにする理由はナイと思いますので、何にしろ換装はできる気がします。
貴重な情報の投稿ありがとうございます。
返信削除換装の際、別用途で持っていた両面実装のSSDを試してみたところ、そもそも裏蓋が閉まらず換装不可でした。
念のため共有させて頂きます。
コメントありがとうございます!
削除今回CF-FV3をバラしたので、m2スロットに両面実装のnvmeが入るかどうか試してみました。使用SSDはWD_BLACKのSN850X 4TBです。結論としては、おそらくは入ります。上方は1~2mm程度、下方は0.5mm以下ですがクリアランスがある(ように)見えます。こちらで運用中です(現状不具合は無さそうです)。なので、fv1とm2周りが異なるか、SSDのメーカーによってチップ配置が異なるので、何かが干渉したかのどちらかかなと。今まとめている最中なので、後出リンク貼りますね。
CF-FV3をバラした記事はこちらです
返信削除https://roserogue.blogspot.com/2023/03/lets-note-cf-fv3ssd.html